台風13号接近の最中、市場に行ってきました!(通院のついで)
まぁ台風なのでやっているお店は少なかったのですが、なんと!大好物「イカのミミ」だけを詰めたパックを発見!!

しかも200gで150円。
んなぁもん買うしかなかろうっ!
ということで、イカのミミを使って韓国風ヤンニョム炒めを作ります!
ちなみにこのイカは「アメリカオオアカイカ」。
レッドデビルといわれ、子どもの頃しばしばテレビに出ていたアイツです。
最近めっきり見なくなりましたが…。

もくじ
材料
1~2人
- イカ・・・・・1杯(スルメイカやヤリイカサイズ)or約200g
- ごま油・・・・・大さじ2
- ☆コチュジャン・・・・・大さじ2
- ☆オイスターソース・・・・・大さじ1
- ☆チューブニンニク・・・・・小さじ1
- ☆ハチミツ(あれば)・・・・・大さじ1
- ☆みりん・・・・・大さじ2
- ☆醤油・・・・・小さじ1
- ☆砂糖・・・・・大さじ1
- ☆酒・・・・・大さじ1
- ☆白ごま(あれば)・・・・・小さじ1/2
調理手順
1
イカを食べやすい大きさにカットします。
どんな切り方でもOK!
1杯丸々の場合は、ゲソと胴体を切りはなし内臓を取り除きます。
2
ボウル等の容器に材料の☆をすべて入れて混ぜ合わせておきます。
3
フライパンにごま油をひいて軽く温めます。
温まったらイカを入れて火が通るまで中火で炒めます。
4
火が通ったら2で作ったタレをフライパンに入れ、強めの中火で一気に煮立たせてイカと絡めながら炒めます。
焦げやすいので混ぜながら素早く絡めるのがコツ。
5
全体にタレが絡んだら火を止め、器に盛りつけてプシュッと缶を開けたら完成!

最後に
10分でササッと作れるイカの甘辛ヤンニョム炒め、晩酌のお供にイカがでしょうか!?
イカはカットされたものでもロールでも冷凍でもゲソでも何でもOK。丸々購入するのであればスルメイカやヤリイカが手に入りやすいかなと思います。
(コウイカやケンサキイカ、アオリイカを使うと勿体ないです笑)
砂糖は、黒糖やきび砂糖を使うとコクが出てまろやかな味わいになりますのでおススメです。
玉ねぎを入れても美味しいですよ♪
入れるなら、くし切りにした玉ねぎを炒めて、軽く火が通ってから(半透明になる)イカを入れます。
コメント