光る! 卓上ジャック・オー・ランタンの作り方

  • URLをコピーしました!

ハロウィン。

毎年ニュース沙汰になるくらい、良くも悪くもかなり盛り上がるイベントの1つですよね。

8月も終わり、町のいたるところでハロウィングッズを見かけるようになってきました。

ハロウィンと言えば、ジャック・オー・ランタンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

今年のハロウィンはジャック・オー・ランタンを本物のカボチャで手作りし、いつもとは一味違ったハロウィンの夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。

もくじ

ジャック・オー・ランタンとは

Cさん

そもそも、ジャック・オ・ランタンって何者なの?

A君

カボチャのオバケじゃないの?

ゲン

オバケちゃうらしいし、本家はカボチャと違うんやて~

皆さん知ってました!?

僕は知りませんでした。

ジャック・オ・ーランタン(ジャック・オ・ランタンやジャッコランタンとも)はアイルランドやスコットランドに伝わる鬼火(火の玉)です。

本来は白いカブが用いられていましたが、アメリカに移住したアイルランド人が生産量が多く入手しやすいカボチャを用いたのが始まりで、今のよく知られた形になりました。

死者の魂が死後の世界に行けず、地獄で分けてもらった炎をカボチャ(カブ)灯し、さまよっている…。

そのランタン代わりのカボチャ(カブ)が、ジャック・オー・ランタンです。

ジャック・オー・ランタンの作り方

一度切り込みを入れてしまうと日持ちしないため、当日か1、2日前に作成することをオススメします。

用意するもの

  • ミニパンプキン(おもちゃカボチャ)
  • ミニキャンドルライト
  • 油性マジック
  • デザインナイフ(小さいカッターナイフでも可)
  • 小さい金属のスプーン
  • 除光液or消毒用アルコール
  • ティッシュペーパーorキッチンペーパー
  • 新聞紙や広告、ビニール袋等

ミニパンプキン 

おもちゃカボチャとも呼ばれています。

花屋さんや、スーパー、ホームセンター、雑貨屋等で購入できます。だいたい¥250~¥500くらい。

中にライトを入れるので、なるべく高さがあるものを選んでください。

ミニパンプキン

ミニキャンドルライト

100均やAmazon、楽天などのネットショッピングで購入できます。

キャンドルライト

油性マジック

ジャックオーランタンの下書きに使います。

デザインナイフ

ジャックオーランタンの顔を彫る際に使います。 

細いカッターでも大丈夫ですが、カボチャが小さいのでデザインナイフの方が作業がしやすいです。

小さい金属のスプーン

カボチャの中をくりぬく際に使います。

カボチャが小さいのでティースプーン等が便利です。

除光液or消毒用アルコール

下書きが失敗した際に使います。

ティッシュペーパー

除光液を染み込ませてマジックを拭き取る際に使います。綿棒でも可

カボチャの水分を取る際にも使います。

新聞紙等

カボチャの中身や切ったカボチャが散らかるので、作業する際に下に敷くと後片付けが楽チンになります。

手順

1

カボチャに油性マジックで下書きをします。

出来上がりを想像して、お好きな顔を描いてください♪

多少線が雑でもOK!

ジャックオーランタン

カボチャの裏の中心にキャンドルライトを当て、周りを油性マジックでなぞり型取ります。

下書きの線にそって、ナイフで丸く切り出していきます。

一周したら切り出した部分を取り除きます。

一度、中に押し込んでから取り出すと簡単に取れます。

ジャックオーランタン

カボチャは堅いので、一気に切らずに下書きの線に沿って刃を刺して抜いてを繰り返すとやりやすいですよ。

スプーンで中をかき出します。

この時、なるべくワタの部分を残さないよう、しっかりとかき出すようにします。

ワタが残っていると、カビや腐敗の原因になります。(飾る日数が1、2日であればそこまで気にしなくてOKです。)

ナイフを使って顔の部分を切り出していきます。

この時、下書きの線の外側を切ります。

カボチャが湾曲しているので、図のように外側内側で差が出来てしまいます。

実物はこんな感じです。

ジャックオーランタン

なので、図の赤い部分を少しずつ切り出してしっかり穴が開くように調整していきます。

目や口が上手くくり抜けない場合は一回でくり抜こうとせず、細かく切り込みを入れて刃をひねるようにするとやりやすいです。

こんな感じ↓

くり抜き方

カボチャの中にキッチンペーパーやティッシュを入れて中の水分を拭き取ります。

しっかりと水分をふき取りましょう。

カボチャの下からライトを入れて完成!

ロウソクの部分が干渉してしまう場合は、スプーンで固い部分をゴリゴリ削って調整すれば大丈夫です。

それでも入りきらない場合は、ライトの先っちょを切ってしまいましょう笑

ジャックオーランタン

最後に

本物のカボチャで作るジャック・オー・ランタンで、お洒落にハロウィンを飾り付けてみてはいかがでしょうか。

カボチャのサイズや色、顔などを変えてたくさん並べると、より一層楽しめます♪

カボチャはナマモノです。

一度切り込みを入れてしまうと日持ちしません。

環境によっては、数日でカビが生えたり腐ってしまう可能性がありますのでご注意ください。

刃物を使います。

取扱いには十分注意し、安全にご使用ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてなぁ~
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ